三島由紀夫・金閣寺
88円
金閣寺
三島由紀夫
三島由紀夫の本は難しいだろう
いままで手にしたことがなかった
何気に手にして一度読んでみようと・・・・・・
読み始めた
面白い
なにが次々と先に進ませるのだろう
不思議
読み進んだ
・・・・・・・
突然私に生まれてきた想念は、柏木が言うように、残虐な想念だったと云おうか、・・・・
・・・・・・・は、こうであった。
「金閣を焼かねばならぬ」
えっ!
金閣は放火され焼失したのか?
現実に戻された
金閣放火
検索すると
1950年に放火されている
いま読んでいる
金閣寺
学僧の生への苦悩と思想を書いているようだ
金閣を焼かねば
これから学僧の思想の最終版に続いている
面白い
読まず嫌いであった三島由紀夫
美徳のよろめき
永すぎた春
沈める滝
獣の戯れ
・・・・・・・
沢山
沢山
読み応えがあるようだ
88円を探すことが多くなりそうだ
| 固定リンク
« おたふく風邪 5日目 | トップページ | 孫の半日 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日記(2021.01.23)
- 大相撲 (2021.01.21)
- マスク(2021.01.16)
- 寒かった(2021.01.08)
- 箱根駅伝 ハヤブサ初飛来(2021.01.04)