みどりの日の一日
昔
20くらい前
南港から四国へフェリーで渡っていた
その時よく利用したのがこの電車
無人運転のニュートラム
ニューを通り越してちょっとオールドになっていた
高架なので空中散歩である
2017年食博
すごい
人人人
全国の食を集めた4年に一回の博覧会
入場料2200円
地方のいろんな食べ物が楽しめる
楽しめるけど並んで
貝ウニ焼き ・・・・食べたいなー ・・・・・うっへー並んでいる
マグロ寿司 ・・・・食べたいなー
食べたい満載
全国の祭りも参加していた
青森ねぶた
仙台七夕
その他地方の祭りが協演していた
長崎 蛇踊り
孫Sはおなか一杯になった
帰ろう
朝10時に家を出て帰ったら17時であった
Sに聞いた
きょうはなんで学校休みや
ゴールデンウイーでお休み
じいじの時代はゴールデン
ウイークの真っ最中なので年休でお休みだった
最近はなんでカレンダーに赤丸があるの?
Sの言うゴールデンウイークが正解かと思ったりした
みどりの日ということらしい
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 菜種(2021.03.06)
- ハザードランプで停止は危ない(2021.02.26)
- うん、もーっ‼️(2021.02.24)
- サラシーマン映画と同じ構図(2021.02.23)
- 風雪流れ旅(2021.02.18)