CD・DVDの再生が出来るようになった
トーーーームーーーー
アーーーーソーーーーンーデーー
トムとジェリーのDVD再生
パソコンのCDやDVDの音声が延びる
ガーガーという雑音がはいる
再生できない状態になった
6ヶ月くらい前からである
電気店で見ていると音切れにはこの清掃ディスクをと各社が出している
一枚600円から2千円くらい
800円のを買った
クリーナーで再生部分のガラスを清掃した
全然良くならない
再生は相変わらず出来ない
壊れたのだろうとあきらめた
水曜日
工房は休み
家で普段出来ないことをしていた
ふっとパソコンのCD再生不良のことをメーカーに聞いてみようと電話した
それは故障です
修理工場に送ってくださいと言われるだろうと思いながら
CD,DVDディスクを入れて再生するとき
声が延びる、音が延びる、雑音が入る
・・・・
メーカーの担当の女性
つっけんどんに来るだろうと思っていたらあにはからんや
親切丁寧に応対が始まった
いつから不良が始まった
6ヶ月くらい前からです
どのようなディスクがいかない?CDか、DVDか?・・・・
うーん、音声は延びるしガーガー雑音が入る
はい分かりました
あなた様のパソコンの中に入って画面を見ながら見て見たいと思いますがよろしいでしょうか
東芝のパソコンは不調のときこちらのパソコンの画面に入ってきて同時画面で修復してくれる
優れものである
操作はこちらでないと出来ない
クリックするところを東芝が遠隔でマークしてくれる
そのマーク部分をこちらがクリックすればよい
あちらこちらのソフトに入っていく
huukoは何をしているのか分からないが相手がここをクリックして
ここをクリックして
・・・・・・
操作を始めてから1時間半
まだ操作が続く
2時間
ようやっとCDを入れて試してくださいとなった
期待半分でCDを入れる
音が出始める
緊張する
音はどうだ
いい
雑音がない
再生が綺麗にできる
DVDに入れなおす
音声、映像綺麗だ
直った
修理工場行きかと思っていたのが直った
へーっ
パソコンの音声はソフトで変換されて音になっているのだ
ふーん
感心感心
ハード一辺倒の頭がきりきり舞しだ
長い時間済みませんでした
ありがとうございました
いえ、いえこちらこそ時間をおかけいたしまして済みませんでした
丁寧に応対してくれた
それにしても無料で修復支援である
2時間huukoにかかりっきりである
2年前の店頭値引きで14万のパソコン
それに2時間も付き合いしてパソコンメーカーは元が取れるのだろうか
こちらの方も気になる
| 固定リンク